【バナナマンのせっかくグルメ】日村が全国の観光地で爆食旅!寺尾聰&佐藤栞里と絶品グルメ巡り

バナナマンのせっかくグルメ

本ページは、PRを含みます。

旅の楽しみといえば、やっぱりその土地ならではの“うまいもん”を味わうこと。

観光名所を巡るのもいいけれど、「せっかく来たなら、地元の人が愛する本当に美味しい料理を食べたい!」

——そんなグルメ心をくすぐる旅番組が「バナナマンのせっかくグルメ」です。

今回は、千葉・広島・愛媛・神奈川の絶品グルメを求めて、バナナマン日村さんたちが全国を爆食旅!食べることが大好きなあなたにぴったりの、旅先グルメ情報をたっぷりご紹介しますね!


【千葉・館山】正喜の豚カツ醤油ラーメン:町中華の新定番!

正喜 (那古船形/中華料理)
★★★☆☆3.09 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

〒294-0055 千葉県館山市那古1676−4

千葉県館山市にある町中華の名店「正喜(まさき)」は、地元で長年愛され続けている中華料理店です。その中でも特に注目を集めているのが、「豚ロース唐揚げそば 990円」です。この一品は、サクサクの豚唐揚げとコクのある醤油スープが絶妙にマッチした、ボリューム満点のラーメンです。

おすすめポイント:

  • サクサクの豚ロース唐揚げ:揚げたての豚ロース唐揚げがラーメンの上に豪快に乗っており、食べ応え抜群です。
  • コクのある醤油スープ:豚カツの旨味がスープに溶け込み、深い味わいを楽しめます。
  • ボリューム満点:一杯で満足感を得られる、食べ応えのある一品です。

口コミ評価:

「豚唐揚げがラーメンと絶妙にマッチして美味しい!」

「最初はちょっと変わった組み合わせだと思いましたが、食べたら納得!サクサクの豚唐揚げがスープに少し浸ると絶妙な味に。クセになります。」

館山を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。


【広島・尾道】崎本商店の手作りコロッケ:創業90年の味

崎本商店 powered by BASE
〈経営理念〉・食を通じて一口目から笑顔にしたい〈私たちの目指すもの〉・安全安心の商品提供・保存料、着色料なし・社長が厳選したお肉を高品質、適正価格で提供

〒722-0046 広島県尾道市長江1丁目24−5

広島県尾道市にある「崎本商店」は、創業90年の老舗精肉店で、手作りのコロッケが名物です。

崎本商店のコロッケは、ジャガイモの甘みとステーキ用ミンチ肉の風味が絶妙に調和した逸品です。外はサクサク、中はしっとりとした食感で、醤油ベースの味付けがされているため、ソースをかけずにそのままでも美味しくいただけます。冷めても美味しさが持続するため、お弁当のおかずやお土産にも最適です。 

おすすめポイント:

  • 毎日手作りされるホクホクのコロッケ
  • 地元産のじゃがいもとミンチ肉を使用
  • 瀬戸内産豚バラ肉の煮豚も最高!

口コミ評価:

「冷めても美味しかったので、温かいのを是非食べてみたいと行ってきました。」  

「少し大きめのコロッケは、ジャガイモたっぷりの甘みとミンチ肉の風味がお口いっぱいに広がります。味が付いていますのでソースがなくても美味しくいただけます。」  

尾道観光の際には、ぜひ崎本商店の手作りコロッケを味わってみてください。地元の味を堪能できること間違いなしです。


【広島・尾道】人気カフェ『あくび』

喫茶部あくび (尾道/カフェ)
★★★☆☆3.27 ■予算(昼):~¥999

〒722-0035 広島県尾道市土堂2丁目4−9


尾道の商店街にひっそりと佇む「喫茶部あくび」は、昭和レトロな雰囲気が魅力のカフェです。「旅と学校」をテーマにした店内は、黒板やロッカー、跳び箱など、懐かしい学校の備品が並び、まるでタイムスリップしたかのような空間が広がっています。スタッフは割烹着を着用し、30分ごとにチャイムが鳴るなど、細部にまでこだわりが感じられますよ!
スイーツも充実しており、「あくびちゃんパフェ」や「ベイクドブルーチーズケーキ」など、見た目も可愛らしいデザートが楽しめます。特にパフェにはプリンがトッピングされており、訪れた際にはぜひ味わってみてください。

口コミ評価は、

「建物はかなり古いと思うけど改装とかされてなく可愛いインテリアでオシャレに装飾されてる感じ。」  

「小学校時代に使っていた銀食器に、ふかふかトーストやポテト、オニオンリング。子どもの頃に食べたかった、夢のような献立です。」


尾道を訪れた際には、昭和の懐かしさに浸りながら、美味しいランチやスイーツを楽しめる「喫茶部あくび」に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 


【愛媛・松山】唐揚げ定食 ごいち:若者支持率No.1のデカ盛り定食

【公式】松山市で揚げたて唐揚げを定食などで堪能「唐揚げ食堂 ごいち」
松山市、大街道駅から徒歩1分のロープウェイ街の入り口にある、おいしいご飯と揚げたて唐揚げが食べられる「唐揚げ食堂 ごいち」。数種類の定食はALL850円でご飯のおかわり自由。ランチはもちろん夜のお食事でも是非ご利用下さい。

〒790-0004 愛媛県松山市大街道3丁目1−2

愛媛県松山市にある「唐揚げ定食 ごいち」は、若者に大人気のローカルチェーン店です。
メニューの中でも人気なのが「スタミナ唐揚げ定食 980円」で、鶏もも肉を甘醤油だれやニンニクで漬け込んだ唐揚げを8個。揚げたての唐揚げは外はカリッと、中はジューシーで、ご飯との相性も抜群です。 

おすすめポイント:

  • ボリューム満点の唐揚げ定食
  • 980円の定食
  • おかずを頼めば、ご飯・味噌汁・サラダ付き

口コミ評価:

揚げたての外はサクサク中はジューシーな唐揚げとビールが良く合います。揚げもののメニューは豊富にありますが、いつも塩唐揚げをいただいております。オススメです。
食事: 5/5 | サービス: 5/5 | 雰囲気: 5/5

土曜日のお昼すぎ14:00ごろにうかがいました。お昼時は過ぎていたと思うのですが、それでも何組かお客さんがいらっしゃいました。
カウンター席に座りました。調理されているスタッフさんとの距離が近く感じました。
オーロラソースのチキン南蛮と唐揚げのハーフハーフを注文しました。このボリュームで1,000円でお釣りがくるのは、満腹感を得たい人からするとかなりお得だと感じました。メインのチキンと、ごはんと、お味噌汁が付いてきます☺️
チキン南蛮や唐揚げをおなかいっぱい食べたいときはごいちに行っています!いつもありがとうございます!満足!食事: 5/5 | サービス: 5/5 | 雰囲気: 4/5

松山を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。


横須賀で海とアメリカンな観光地で寺尾さんと佐藤さんでグルメ探し

寺尾さんが横須賀に来たら『スカジャン』!とおすすめ。

横須賀ドブ板通り 1950年創業 テーラー東洋スカジャン オリジナルスカジャン専門店『MIKASA』

Just a moment...


「ミカサ」は、1950年(昭和25年)に創業した、神奈川県横須賀市のドブ板通りに位置する老舗スカジャン専門店です。戦後、米兵向けのスーベニアジャケットとして誕生したスカジャンの文化を継承し、テーラー東洋(TAILOR TOYO)や港商(KOSHO & CO.)の製品をはじめ、オリジナルやオーダーメイドのスカジャンを取り扱っています。また、還暦祝い用の「還ジャン®」など、特別な記念品としてのスカジャンも提供していますよ! 

ヨコスカシェル 『チェリーチーズケーキ』900円を番組内で試食!

ヨコスカシェル (横須賀中央/アメリカ料理)
★★★☆☆3.18 ■『横須賀3大グルメ』 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999

〒238-0041 神奈川県横須賀市本町1丁目9


「YOKOSUKA Shell(ヨコスカ シェル)」は、神奈川県横須賀市の本町に位置するアメリカンダイナー風のレストランです。横須賀の三大ご当地グルメである「ネイビーバーガー」「海軍カレー」「チェリーチーズケーキ」を一度に楽しめるお店として知られています。


「ヨコスカチェリーチーズケーキ」は、2009年に米海軍横須賀基地から横須賀市へ提供されたレシピを基に誕生したご当地スイーツです。濃厚なニューヨークスタイルのチーズケーキに、甘酸っぱいチェリーソースをトッピングした一品で、グラハムクラッカーのクラストが香ばしいアクセントとなっています。アメリカの本格的な味わいを再現しつつ、日本の桜(チェリー)を象徴として取り入れた、日米友好の証ともいえるデザートです。 


【神奈川・横須賀】ハニービー:老舗アメリカンダイナーの本気バーガー

【公式】ハニービー(HONEY BEE) - ヨコスカネイビーバーガー・海軍カレー

神奈川県横須賀市にある「ハニービー」は、1968年創業の老舗アメリカンダイナーです。

米海軍基地の正面に位置し、アメリカンな雰囲気が漂う店内で、本格的なハンバーガーを楽しむことができます。

横須賀海軍カレーも美味しいよ! 明治時代に横須賀の日本海軍が食べていたカレーです。

おすすめポイント:

  • 本格的なアメリカンバーガー:つなぎなしの100%ビーフパティを使用した「ヨコスカネイビーバーガー」は、肉の旨味を存分に味わえる一品です。シンプルな味付けで、好みに応じてケチャップやマスタードを加えて楽しめます。
  • アメリカンな店内:店内は、古き良きアメリカのダイナーを彷彿とさせる雰囲気で、アメリカ映画のワンシーンに入り込んだような感覚を味わえます。
  • 多彩なメニュー:ハンバーガーの他にも、横須賀名物の海軍カレーやタコライスなど、多彩なメニューが揃っています。 

口コミ評価:

「横須賀のドブ板通りで昔からある老舗のハンバーガー屋さんです。店内は暗めです。平日の12時半くらいに伺いましたが、お客さんが誰もいなくてびっくり。有名店だよね?という感じでした。」

「日本に現存するハンバーガー屋さんで2番目に古くからある大人気の老舗HONEY BEE。場所も米軍横須賀基地の正面にあり、店内の雰囲気も当にアメリカンダイナーらしさ満点でした。」

横須賀を訪れた際には、ぜひ「ハニービー」で本格的なアメリカンバーガーを堪能してみてください。その味と雰囲気に、きっと満足されることでしょう。


【神奈川・横須賀】らぁ麺しろ:和の技×鶏の旨みの濃厚鶏白湯

らぁ麺しろ (横須賀中央/ラーメン)
★★★☆☆3.47 ■予算(夜):~¥999

〒238-0006 神奈川県横須賀市日の出町1丁目16 ハイネス横須賀中央 101

神奈川県横須賀市にある「らぁ麺しろ」は、和食の技術と地元食材を活かした濃厚鶏白湯ラーメンで注目を集める名店です。信玄鶏の鶏油が効いた鶏白湯ラーメン「しろ」は絶品です。店主は、ミシュランガイド東京にも掲載された「銀座 篝」で修業を積んだ実力派。その経験を活かし、鶏の旨味を最大限に引き出した一杯を提供していますよ!

おすすめポイント:

  • 旨みたっぷりの鶏白湯スープ
  • つるつるの自家製麺がスープと相性抜群
  • 上品な盛り付けで女性にも人気

口コミ評価:

「鶏出汁ベースのラーメン屋さん。麺は全粒粉の中細麺っぽい見た目で、モタッとしてない食感が特徴。卓上の調味料もバリエーションが豊富です。」

「見た目美しく、そして美味しい。チャーシューが鶏なのもポイント高いです。焦がしネギ入れてみたらまた風味が変わり良かったです。」

「らぁ麺しろ」は、和食の技術と地元食材を融合させた鶏白湯ラーメンで、多くのラーメンファンを魅了しています。横須賀を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。


まとめ:次の旅は“せっかくグルメ”で決まり!

「せっかく行くなら、やっぱり美味しいものを食べたい!」

——そんな旅好き・食いしん坊の気持ちに応えてくれるのが、“せっかくグルメ”の魅力です。

今回ご紹介したグルメスポットは、どれも地元の人に愛され続けてきた名店ばかり。

観光地だけでは味わえない、その土地ならではの味に出会えるはずです。

次の旅の計画には、ぜひ“せっかくグルメ”の情報をプラスして、心もお腹も大満足の旅を楽しんでくださいね!


実名口コミグルメサービスNO.1【Retty】

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました